いつでもぱちぱち☆そろばん日記

ぐるーぷ珠希&ぱちぱちくらぶのそろばん授業の記録

そろばんカレンダー【2017年7月】

f:id:soroban-tamaki:20170702134104j:plain

梅雨にも負けずがんばろう!
雨の多い季節になりました。最近は気候の変化も激しく、突然の大雨もありますので通塾には十分に注意しましょう。そろばんは水分に弱いので、雨の日はぬらさないようにも気をつけてくださいね。
7月後半は学校の夏休みになりますが、そろばん授業は通常通りとなります。帰省や旅行などで欠席する場合には、他の曜日や自由練習、2クラス練習にて振り替えてください。
    
【今月の予定(本部・あすなろ共通)】
■各月初め:そろばんジュニア検定試験発表(11~20級)・ぬりえ(幼児・小1)
七夕たんざく飾り
■5~8日:アバカスサーキット練習(6級以上)
■7日以降:日商珠算検定(9級以上)・日珠連段位検定成績発表
      ※1~3級はインターネットにて発表
■12日~15日:第208戦アバカスサーキット本戦(4級以上)
■19日~22日:夏のそろばんカード開始(予定)
■23日:全珠連段位検定試験(世田谷区)
■26日~29日:フラッシュ暗算検定(6級以上希望者)
    
※あすなろは毎週水曜日(火曜日に4歳児クラス)・本部は毎週木・金・土曜日に通常授業
※各曜日の月最後の授業にてがんばりカード10枚交換
(20枚以上は3・9月に交換)

【自由練習(本部)】
■16日(日)・30日(日)
 ①9:45~10:45②11:00~12:00
※都合により午後に時間変更して行いますので注意してください。
※自由練習は誰でも出席出来ます。希望者は別紙申込書にて前の授業までに提出してください。
※たくさん練習したい人は①②両方出席も出来ます。(飲み物持参)
※30日(日)はあすなろ生徒(9級以上)も出席出来ます。

【自由練習(あすなろ)】
■25日(火)①4:00~5:00 ②5:00~6:00
※幼児は45分授業とします。(①4:45まで、②5:45まで)
※小学生は①②両方出席も出来ます。(飲み物持参)

検定試験は上達のサプリメント

f:id:soroban-tamaki:20170619144351j:plain

いよいよ珠算検定1週間前。18日(日)は検定受験者対象の日曜練習を実施。午前・午後とも机が足りないほどの満員御礼となり、お弁当持参で1日を教室で過ごして練習した受験者も大勢いましたね。休日にもかかわらず、1週間後の本番に向けて、真剣にそれぞれのプリントに取り組む姿が見られました。
 
この練習会は9級以上の検定受験者を対象に、検定の1週間前に毎回実施し。あらかじめ出席カードにも日程を印刷してあります。やはりこの日の練習に参加するかしないかは、本番での成績に大きく影響します。自宅練習ももちろん効果はありますが、いつもと違うメンバーが大勢集まる中で計る30分は密度の濃さが違うように思います。練習は長い時間やることも大切だけど、限られた時間にどれだけ集中出来るかも同じくらい大切です。
 
アバカスサーキットの競技会を主催している珠算月刊誌「サンライズ」から毎月届く会報の中に、こんな文章が載っていました。

そろばんには、通常授業以外に、検定試験、休日特別練習、延長練習、合宿、競技会などがあります。こうした行事に積極的に参加するかどうかは、上達に大いに関係します。
通常授業が主食ならば、行事は副食です。主食だけ食べていても満腹感は得られますが、飽きるでしょう。栄養バランスの取れた副食を摂取することが必要なのです。
通常授業が列車の普通乗車券ならば、行事は特急券です。各駅停車に乗った人は、遅々とした進みに耐えられず途中下車をする人が多いのです。特急は大いに利用すべきです。そろばんが出来るということは、毎日の通学や通勤で近道を通ることと同じです。それも技術が高いほど早く着けます。
【会報USA3月号より抜粋(発行人:高柳和之)】

当教室には合宿はまだありませんが、その他の行事はありますので、深くうなずけます。今回は日曜練習に初めて参加した下級生も多く、中には先生やお家の人に言われて渋々とやってきた子もいたようです。でも、最後には「お家でももっと練習しよう」とやる気モードになっていました。こんなきっかけが上達への一歩かもしれません。

通常授業だけでは味わえないそろばんのサプリメント、もっともっと大勢に活用してもらいたいですね(;^ω^)

第218戦アバカスサーキット全国順位発表!

f:id:soroban-tamaki:20170612162112j:plain

今週は珠算検定の受験票も配布され、いよいよ教室には緊張感が高まってきました。本部・あすなろともに今週は、「今日が本番だったらどんな成績か」を確かめる模擬検定を実施。

しかしまだまだ終わった後に、ため息をつく人も多いですね。
「うわぁ、だめだ~」
「これでは無理~」
はい、がっかりしている暇はありません。
ため息つくと幸福が逃げますから、しっかり口を結んで黙々と練習あるのみですよ。

模擬検定のプリントは数字の書き方も含めてよ~くチェックして来週返却しますのでお待ちください。

さて、そんな緊張感の中、もうひとつの練習の主軸である第218戦アバカスサーキットの得点と全国順位が発表になりました。びっしりと細かい文字で参加者の氏名が得点順に並んだ一覧表から、自分の名前を探す瞬間はドキドキしますね。
    
新学年最初の競技会にて、みごと新記録達成した人は次の通りです。

第218戦アバカスサーキット新記録達成者

【F1クラス新記録】
KKさん(あすなろ・小5)141点(+3)
ATさん(本部・小6)120点(+13)
MSさん(本部・小3)114点(+7)
SHさん(あすなろ・小5)104点(+9・緑文鎮)
AKさん(本部・中1)89点(+10)
AKさん(本部・小6)85点(+13)
RNさん(本部・小5)82点(+1)
   
【F2クラス新記録】
YTくん(あすなろ・小6)174点(+31・黄文鎮)
IWさん(あすなろ・小6)156点(+8・黄文鎮)
AOさん(あすなろ・小5)145点(+3)
HYさん(本部・小6)139点(+27)
MTさん(本部・小6)115点(+4)
MNさん(本部・小6)111点(+14)
TTくん(本部・小3)107点(+12)
TKくん(本部・小4)97点(+1)
AIさん(あすなろ・小6)96点(+4)
ATさん(あすなろ・小5)82点(+20)
    
※今回はF1クラス7名・F2クラス10名が新記録達成しました!
※そして、F1クラスでSHさん(小5)が100点突破で緑文鎮、F2クラスでYTくん(小6)とIWさん(小6)が150点突破で黄文鎮になりました。黄文鎮の2名はF1クラスに昇格となります。おめでとうございます(^_^)/
           
アバカスサーキット全順位はこちら↓
珠算人の月刊情報誌 Sunrise

このところ黄文鎮達成者が毎回増えて、以前は少人数だったF1クラスもにぎやかになってきました。サーキットは「さぁ、きっとじょうずになる」という意味のインターネットでの競技会。さらに高いレベルでの競争で、上達していくことを期待しています。