いつでもぱちぱち☆そろばん日記

ぐるーぷ珠希&ぱちぱちくらぶのそろばん授業の記録

春到来

気温がぐんと上がり、日中はコートが要らないような暖かさになってきました。さすが3月。春の訪れですね。そして、それと同時にめちゃくちゃ春を感じるのは、そう!「花粉」です。今週は風の強い日が続いた影響か、花粉が盛大に飛びまくり、マンションのベランダも、車の窓ガラスにも、黄色い花粉が降り積もって模様が出来るほど。今年はかなり多そうですね。

教室でも花粉症の生徒達は、目をこすったり、くしゃみをしたりで、なかなか練習に集中出来ません。かわいそうですが、こればかりは花粉の時期が終わるのを待つしかないですね。
ちなみに、以前はこの時期にマスク姿だと「花粉症」と分かったのですが、今は全員がマスクなので、誰が花粉症なのか区別がつきません。
なので何度も「花粉症だっけ?」と聞いてしまいます。(記憶力の悪い先生ですみません)

人数の多かった2月珠算検定発表が一巡し、新しい級の説明プリントが一斉に始まりました。当教室では進級した生徒は「説明プリント」という、計算のポイントをまとめた手作り教材を使用。スムーズに上のレベルに進めるようにしています。級によっては何枚もあって、まずこれを終わらせるのが大切。みんな新しい学習に意欲的に取り組んでいます。

そして同時期に、今度は4月珠算検定を受験する7級以下の生徒、そして暗算検定(6級以上)、計算技能検定(1・2級)を受験する生徒もいて、それぞれ練習が異なります。制限時間もさまざまなので、計るだけでも大変。特に新しく取り入れた計算技能検定は1種目7分なので、まだ先生も生徒も慣れず、タイマーの音が鳴るたびに「あれ?今終わったの誰?」とざわざわ。中には3種目で7分と勘違いした生徒もいました(厳しすぎよね…笑)次回から上級生はそれぞれに、余っているストップウォッチを持たせて計った方が良いかもしれません。

そんな大忙しの中、金曜クラスの女の子が
「あのね、今日はおひなまつりのちらしずし食べるんだよ」
と嬉しそうに教えてくれました。
そういえば3月3日、ひなまつりでしたね~

押し寄せる春に乗り遅れないように、今日は春のチャレンジカード、頑張って作りますのでお楽しみに!