いつでもぱちぱち☆そろばん日記

ぐるーぷ珠希&ぱちぱちくらぶのそろばん授業の記録

第380回全珠連段位検定施行!

f:id:soroban-tamaki:20170717092942j:plain

いよいよ夏休みスタート!
最近は始業式が早まった学校も多くなりましたが、それでも長期の休みには変わりありません。早くも規制や旅行などいろいろな予定が、次々と報告されていますね。(これから、提出用紙を配布しますので少しお待ちください)
せっかくの休みですので、そろばんの練習もそれぞれの目標を決めて、効果的な練習が出来るようにしましょう。
もちろん、学校の宿題も後で慌てないように早めに手をつけてくださいね。

さて、そんな夏休み最初の日曜日、先生と中学生2名は都会へお出かけ。(あ、1名はもともと都会の生徒でした)第380回全珠連段位検定試験の受験に世田谷の会場まで行ってきました。
珠算検定の団体にはいくつかの種類があり、当塾は日珠連(日本珠算連盟)に加入しているため、基本的にそちらの主催する検定試験を受験していますが、段位生徒の希望者のみ全珠連(全国珠算連盟)主催の検定試験にも挑戦しています。
ただし、団体には加入していないため各都道府県に1ヶ所だけ設けられた中央会場での受験となります。なので東京都下の我が市から都会まで電車で1時間以上。しかも9時開始だから、出発は7時という超早起きでの検定試験です。

何とか寝坊はしませんでしたが、この暑いのにハンカチを忘れた先生(>_<)

仕方なく駅前のコンビニで買おうとしたら、見栄えの良いハンカチは500円もするので(高い!)、代わりに地味~な茶色の無地タオルを250円で購入(笑)それでも何かもったいないなぁ、と思いつつも、汗を拭くのにティッシュでは情けない・・・という究極の選択でした(/ω\)

暑さに備えて日傘やうちわ、お腹が空いたときの非常食やアメ、は準備万端だったのに痛恨の忘れ物。
最近の夏のお出かけは持ち物多くて大変ですよね(←言い訳)

そんなバタバタな出発でしたが後は順調に会場入りも出来て、無事に試験も終了。2人とも今回いよいよ5段合格を狙っての挑戦で、目標も高くなりましたが、苦手種目を中心に頑張ってきた成果がきっと出ると信じています。

全珠連段位検定試験は、伝票算や開法(ルート計算)、応用計算という特殊な種目があるのが特徴。ここで1級・準1級の生徒も増えたので、この夏休みには段位生徒以外にも挑戦させてみようかと思い、教材を多めにそろえてみました。
伝票算は昔は日珠連の検定種目にもあったのですが、最近の検定試験では廃止されてしまいました。左手でめくりながら、右手で計算するという、器用なテクニックが必要となる種目。いつものプリントとちょっと違ったわくわく感があるかもしれません。いつやるのかは・・・これから決めます(笑)

ひとつ検定が終わりましたが、引き続き暗算検定フラッシュ暗算検定も施行されます。
受験者のみなさんは気を抜かず、合格めざしてしっかり練習していきましょう!