いつでもぱちぱち☆そろばん日記

ぐるーぷ珠希&ぱちぱちくらぶのそろばん授業の記録

お詫び

f:id:soroban-tamaki:20180401183207j:plain

何ということでしょう。カレンダーは今日から4月。。。
本当に久しぶりの更新となってしまいました。
昨年12月18日以来、大変長らくブログを放置しておりましたことを深くお詫びいたします。
ず~っと、冬眠状態だった理由は、下記の「ぱちぱちだより1月号」に詳しく掲載いたしましたので、あらためてご覧ください。

【お詫び(ぱちぱちだより1月号)】
昨年末に自分の不注意で、右肘粉砕骨折という怪我となってしまい、皆様には長い期間、大変なご迷惑・ご心配をおかけいたしました。新年早々から本当に恐縮ですが、心よりお詫びいたします。誠に申し訳ございませんでした。
お墓の石段でつまづいて転倒し、思いきり右手をついてしまいました。ほんの一瞬の出来事でしたが、手をついた場所も固い石だったため、右肘が完全に敗北。腕の真ん中辺りの骨が砕けてしまい、年末に入院手術という人生最大の悲劇でした。転んだ場所が悪かった上に、日頃の運動不足も原因と反省しております。
その結果、本部で開催予定だった特別授業は中止延期、あすなろ授業はしばらく他の先生に代講をお願いすることとなってしまいました。せっかく買った年賀状も出せず、まだ白紙のままです。。。新年に年賀状を送ってくれた皆さん、本当にごめんなさい。
利き手である右手がぐるぐる巻きに固定され、それはそれは不便な生活を体験しました。

着替え、食事、お風呂、どれも大変。何事も普通の3倍以上の時間がかかります。パソコンのキーボードも左手ではなかなか打てず、紙を折ったり、クリップや輪ゴムをつけるという簡単な作業もひと苦労。2018年の出席カードは左手で必死に作成した貴重な作品です。(パソコンはその後だいぶ早くなりました)
そんな片手生活が約1ヶ月続きましたが、ようやく固定が外れ、すっきりしました。重い荷物がなくなったような気分です。久しぶりに自由になった右腕は、肘がガチガチに固まり、まだ思い通りに動きません。今や完全に左手の子分です (笑)まだまだ今後のリハビリが必要ですが、くじけず頑張りたいと思います。
 年末年始にかけて、授業だけでなく生活面も多くの方々のご協力をいただき、片手生活を乗り切ることが出来ました。また保護者の皆様からは、温かいお言葉や励ましをいただき、深く感謝いたしております。生徒達も手が不自由な私を良く手伝ってくれました。
 あっという間に、2月珠算検定も目の前に迫っています。遅ればせながら、ここからを1年のスタートのつもりで、精一杯指導いたします。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

思えば、このブログの最終更新日の翌日である12月19日に、この人生最大の悲劇が起こったのでした。
まさか、そんな運命が待ち構えているとは全く予想だにせず、タイムマシンがあればあの日の自分に教えてあげたい。
「お墓で走っちゃだめだよ」
と。。。(はい、かなりの勢いでタッタと走っておりました)

身体的にも精神的にもどん底に落ち込んだ2018年のスタートとなってしまいましたが、どうにかこうして春を迎えて、いろいろなことを再開出来るようになりました。
全治数か月と言われた右腕は、まだ完全復活ではないものの、日常生活はほとんど支障なく使えるように回復しました。病院で肘が粉々と言われた時には「もう一生使えないかも」と覚悟したものですが、医学の進歩ってすごいですね。
両手が使える幸福を感じながら、また日々の生徒達の記録をつなげていきます!どうぞ宜しくお願いいたします。

ふゆのぱちぱちスクール開催!

f:id:soroban-tamaki:20171211203530j:plain

恒例冬の特別授業の第1弾「ふゆのぱちぱちスクール」を12月16日(土)、認定こども園あすなろにて開催いたしました。
年中・年長さんの幼児を中心に19名が出席。(1名がインフルエンザのためお休み)
初めての参加でドキドキわくわくのちびっこも多かったですが、小学生の班長さん・副班長さんがしっかりリードしてくれて、そろばん練習や数のおけいこ、ゲームや工作のイベントなど、充実した午前中を過ごしました。
  
小学生は9時20分に集合して年末最後に施行される記録会の練習。朝一番のそろばん練習は脳の発達にも良いそうですよ。(ホント)
  
10時からは幼児・小学生の合同練習となります。水筒持って元気に駆け込んでくる幼児を、それぞれの班長さんが班に誘導し、席に着くと副班長さんが、ビンゴカードを渡して名前と数字(1~10)を書かせて回収。みごとなチームワークですね!
   
今回の練習は「そろばんお見合いゲーム」にしてみました。4つの班に分かれて対戦する団体戦。くじびきで同じ数字を引いた相手と得点を競います。(ここがお見合いね)ちびっこは時間を計ってテキストを練習するのが、そもそも初めてでしたが、ぐんと集中していつもよりたくさん出来ていました。優勝したのは青組さん、2位は赤組さんでした。おめでとうございます!

そして後半は「ビンゴゲーム」と「飛び出すカード作り」。

お楽しみの工作は、来年の干支にちなんで、わんちゃんが飛び出すカード。
ややアイテムが多かったのと、練習が盛り上がって時間が短くなってしまいましたが、パタパタと起き上がるお家やわんこは上手に出来ました。ちびっこも上手にはさみを使って、ちょきちょきしていましたね。残りの飾りつけはお家できっと楽しく出来たことでしょう。

最後にはビンゴゲームでゲットしたお土産の「お楽しみ福袋」を贈呈。

文房具やお菓子、ラーメンやカレー(笑)など毎回いろいろな物が入っているのですが
今回の大当たりは
「何と1億円ですよ~」
ということで、さらにわくわく。

はい、おめでとう!1億円。。。。のトイレットペーパーね。
大金持ちの気分でトイレで使ってください(笑)

f:id:soroban-tamaki:20171215133603j:plain


お家の方には年末の忙しい時期に、送迎などのご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで1年の良いしめくくりに1日になりました。どうか新年も応援宜しくお願いいたします

第382回全珠連段位検定試験成績発表!

f:id:soroban-tamaki:20171211122053j:plain  

珍しく本日2回目の投稿です。(1回目に書ききれなくて)

「ん?サイコロ」
「6がどうした?」
・・・という画像ですが(笑)ちゃんと関係あるのよ(*^^)v  

12月始めに届いたビッグニュース、それは。。。

第382回全珠連段位検定(11月26日施行)

6段合格 SSさん(中2・本部)
おめでとうございます!

     
そう、「6」段合格というすばらしい成績が届いたのです!
   
前回9月検定にて準6段に昇段した際に、嬉しいよりも「あと少しで6段だった」という悔しさが大きかった(ような)SSさん。本来はこの検定試験は期間を空けて年2回程度の受験にしていますが、「どうしても次回も続けて受験したい」という強い気持ちから、たったひとりでの挑戦。中学校の行事や定期試験などと重なる中、練習を積み重ね、みごと合格という結果になりました。「あと少し」と言っても、段位における10点のアップは、本当に厳しいものがありますが、技術はもちろん前向きな精神力での勝利だと思います。


おめでとう!
そして、サイコロの目は「6」が最高ですが、段位の最高は「10」段。
ここからの先の1段ずつはさらに厳しい世界ですが、最高峰を目指して立ち止まることなくまた進んでいきましょう。
  

努力を続けるすばらしい先輩をお手本にして、みんなも自分の目標達成に向けて頑張ろうね。まずは「合格したい」「上達したい」という強い気持ちを持つところからがスタートですよ。