いつでもぱちぱち☆そろばん日記

ぐるーぷ珠希&ぱちぱちくらぶのそろばん授業の記録

そろばんクリスマスカード開始!

f:id:soroban-tamaki:20171122114511j:plain

今週は本部金・土クラスがお先に11月授業を終了!あすなろと本部木クラスは第5週のあと1回がありますが、いよいよ2017年のカウントダウンが始まる気分ですね。

   
そうそう、本部教室のあるマンションでは土曜日から入口のイルミネーションも始まりました。
毎年恒例でマンションの自治会にて飾りつけを行っていますが、昨年と今年は先生も役員になり、作業に参加しました。見るのはきれいですが、飾り付けるのは結構大変!それでも出来上がって、みんなが「きれい~」「今年も始まったね~」と喜んでくれると嬉しいですね。寒さも厳しくなる中、休まずに通ってくれるみんなが、このキラキラ光る飾りを見て、ちょっと心が温かくなるといいな、と思います。
 

そして、年末恒例といえば、そう!「そろばんクリスマスカード」も予定通りスタートしました。「予定通り」と強調するのは、まだ夏の「ゆうえんちカード」が終わらないのんびりさんが、本部・あすなろともいたので、「もしかしたら今年は春まで新しいカードは出来ないかも」と心配されていたからです。
ご安心ください。なんとかほぼ全員終了しました。(え?まだいる?)
最後は「10点で1マス進んで良し」という無理やり感もありましたが、ようやくゆうえんちから戻ることが出来て良かったです。(もう冬だし閉店だよね)


年末に向かい、またみんなで気持ち新たに進めていきましょう(#^.^#)
今回はカードも何と10年ぶりにリニューアルしましたよ!(ろうそく→けーきになっただけ、ともいう)

そろばんクリスマスカード★やり方

問題集・サーキット・暗算の得点や「ぱちぱち」の進んだページ数により
「けーき(15マス)」
 ↓
「ぷれぜんと(35マス)」
 ↓
「くりすますつりい(50マス)」
の順で全部で100マスを色ぬりしていきます。
ここからが新作(*^_^*)

【くじびき方法】
途中にあるサンタさんのマスでは必ず止まって
ガチャポン(くじ引き)をします。
ガチャポンの中身は来年のいぬどしにちなんで
「おうち」「ほね」「くびわ」「ほっとどっぐ」です。
「おうち」「ほね」「くびわ」は
シールが入っていますので
裏面のシール表に①~⑥にはって集めていきます。
ただし「ほっとどっぐ」ははずれ(>_<)
(どっぐだけど、いぬではないからね~)
運悪く「ほっとどっぐ」を引いてしまったら
先生の持っている「おさんぽカード」に進まないといけません。
わんちゃんのおさんぽ(2マス進む)をしてから
またくじ引きをしてください。
(またはずれだったら、おさんぽにもどってきてね~)
表の100マスの色ぬりと、シール6枚全て集めるとゴールイン!です。
尚、シールの集まった種類により
ごほうびも変わってきますので
ワクワクドキドキしながらガチャポンして集めていきましょう。

冬の寒波到来!

f:id:soroban-tamaki:20171120104455j:plain

今週は気温がぐんと低くなり、すっかり冬モードに突入です。何だか今年は秋が短かった、というよりも、ほとんどなかったような気がします。10月検定で忙しかったから季節を感じなかったのかもしれませんね。


しかし、生徒がぎゅうぎゅう入ると暖房要らずの教室では
「あつ~い!窓開けて~!」
「暖房消してよ~」
(いや、そもそもつけてないから)
と、クレームが多数入ります。
相変わらず、季節感が感じられない半袖ルックもまだまだいますね。(元気だなぁ!)
さすがにやってくる時には長袖ですが、ジャンパーを脱いで、トレーナーも脱いで、と脱皮のよう。
そして、上着の忘れ物も大流行中(笑)です。
外に出て「寒い!」と思ったら、引き返してくださいね(^.^)/~~~


検定発表がひと通り終わると、今度は進級した人の説明ラッシュが始まります。
当教室では、進級生徒は必ず「説明プリント」という、新しく覚える計算方法をまとめたプリントをまず進めていきます。プリントはひとつの計算を覚えるごとに「しどう」「まとめ」「てすと」の3段階に分かれているスモールステップ。「しどう」の部分は必ず先生と一緒にやらなければいけません。
発表直後のこの時期は全員が「しどう」になってしまうクラスもありなかなか大変。
「先生の口は良く動くけれど、ひとつしかないから待っててね」
と、順番に教えていきますが、みんな新しいことばかりなので、思い通りに進まないこともあります。
そんな時に、上級生が丸付けを手伝ってくれたり、ぼんやりしている子に「暗算やって待ってなさい」と声をかけてくれたり、本当に頼もしい限り。
必死で教えている先生に、呑気に話しかけようとする命知らずな子に
「あぁ~!今はだめだよ!」
と止めてくれるのも上級生の役目。
うっかり邪魔をすると鬼のように怒られると知っている。。。(笑)
 ↑
それでも中にはそんな制止も振り切って
「せんせい、せんせい、せんせ~い!」
と何度もしつこく呼びかける子、いますね。
そして、そのほとんどは
「えんぴつ、けずってもいいですかぁ~」
なんて、大したことがないような。。。(さっさと削りなさい!)


さて、11月も後半に突入し、いよいよ冬の100マスカードも開始します。
写真はくじびきの準備中。これからシールを切って、カプセルに詰めますよ。(内職みたいね)
19日(日)の本部自由練習に来た生徒はひと足早く、スタートしましたが、くじだけ間に合わなかったのよね。
今週からはばっちりOKですので(たぶん)年内のゴール目指して頑張りましょう!

第211回日商珠算検定&第121回日珠連段位検定発表!

f:id:soroban-tamaki:20171114140412j:plain


「先生、知ってる11月11日はポッキーの日だよ!」
今週、これを何度も言われました(笑)
いつも流行遅れの先生にみんな、教えてくれたみたいですね(あ、ありがとう)
しかし
「何でポッキーなの?えんぴつの日でもごぼうの日でもいいのに」
なんて、つい気になってしまう先生でした。

しかも、本当はポッキー&プリッツの日なんだけれど、プリッツは人気ないのかいつの間にか存在を忘れられているとか(かわいそうなプリッツ・・・)

さて、そんな今週、久しぶりに転ぶという経験をしました(/ω\)
しかも、白昼堂々に交差点手前の歩道で転ぶという恥ずかしい経験(涙)

ほんのちょっとよそ見をしていたら、ほんのちょっとの段差に靴が引っかかり、「あっ」という間に目の前が地面でした。おかげで左手・左足がすり傷と大きなアザ、右手捻挫(たぶん)という想定外の負傷。右手はうっかり転んだ時に地面についてしまったようで、思いっきり捻じれてしまいました。
ほんの一瞬だったのに、まさに「注意一秒、けが一生」です。(いや、一生ではないが)
思わぬことに、丸2日ほど右手が痛くて使えないという不自由な生活。
幸い骨折ではなかったようで、3日めからは徐々に復活して、今はもう動かせるようになりましたが、右手の大切さをあらためて感じました。
今度は転ぶときの体勢も練習しておくことにします。

みなさんも歩道ではよそ見をしないように気を付けてください(/ω\)

さてさて、そんな不運はさておき(笑)、11月2日より発表となった第211回日商珠算検定&第121回日珠連段位検定の成績発表が一巡し、全クラスの受験者に成績表を渡しました。こちらはハッピーな笑顔の多い結果となりました!
みごと合格された方は下記の通りです。おめでとうございます!

第121回日珠連段位検定(10月22日施行)

【総合認定】
珠算の部  2段 AYさん(本部・中1)
暗算の部 準初段 YAさん(本部・中2)
    
【種目別認定】
かけ算4段 SSさん(本部・中2)
わり算2段 AYさん(本部・中1)
みとり暗算初段 YAさん(本部・中2)

第211回1~準3級日商・日珠連珠算検定(10月18~22日施行)

【1級合格】
MSさん(本部・小3)
ATさん(本部・小6)
【2級合格】
AKさん(本部・中1)
KKくん(本部・小6)
HAさん(本部・高2)
YTくん(あすなろ・小6)
KYさん(あすなろ・小5)
SHさん(あすなろ・小5)
【準1級合格】
AKさん(本部・小6)
HAさん(本部・高1)
SHさん(あすなろ・小5)
【準2級合格】
KKくん(本部・小6)
AOさん(あすなろ・小5)
【3級合格】
MNさん(本部・小6)
THくん(本部・小6
YMくん(本部・小5)
【準3級合格】
SAさん(本部・小6)・SOさん(本部・小6)
MNさん(本部・小6)・THくん(本部・小6)
TYくん(あすなろ・小6)・KWくん(あすなろ・小4)
【4級合格】
IOくん(本部・小5)・KOくん(本部・小5)
TTくん(本部・小3)・MNさん(本部・小4)
TKくん(本部・小5)・NHさん(本部・小4)
ATさん(あすなろ・小5)・AIさん(あすなろ・小6)
【5級合格】
TSさん(本部・小4)・CSさん(あすなろ・小2)
ASさん(あすなろ・小3)
【6級合格】
SIさん(本部・小4)・CMさん(本部・小3)
【7級合格】
YKくん(本部・小2)・YTさん(本部・小2)
MTさん(本部・小4)
【8級合格】
KOさん(本部・小5)・HKさん(本部・小4)
YTさん(本部・小2)・KMくん(本部・小2)
HTくん(あすなろ・小2)
【9級合格】
HKさん(本部・小4)・YKさん(本部・小2)
IHさん(本部・小2)・STくん(あすなろ・小3)

今回は段位を始めとする上級生がすばらしい成績でした。特に2級はこれまでなかなか本番で得点が至らずに足踏みが続いていた子達も一気に合格!中にはさらに上の準1級とのダブル合格の生徒もいましたね。そして難関の1級にMSさん(小3)とATさん(小6)がそろって合格。ここで少し固定しつつあった段位メンバーに新しい風が吹き込むような気がします。段位の扉を開き、先輩たちに続いてさらに技術を高めていきましょう!

この他にも、前回のくやしさを乗り越えて合格した人も多く、リベンジ組の喜びの笑顔に一安心の成績発表でした。もちろん、今回もあと一歩及ばずに悔し涙を流した生徒もいましたけれど、そんな時に近くの席から「自分も同じだったよ」と声掛けもしてくれる仲間がいてくれて良かったです。きっと次こそは笑顔になるようにまた頑張ろうね!